骨折予防
急に肌寒くなりましたが体調はいかがでしょうか。 恵比寿サロンの竹内です。 冬は、骨折率が高くなると言われています。 日常で出来ることと、サロンで出来ること、 あげてみたいと思います。 ⓵【骨に刺激を!】 軽い運動を習慣に 骨は“刺激”で強くなります。 〈おすすめ3つ〉 ・ウォーキング(1日30分) ・片脚立ち(左右1分×2) ・階段昇降やスクワット ポイント 「少し息が弾む」くらいがベスト! 骨だけでなく筋肉も元気になります。 ⓶【食べて育てる!】骨をつくる栄養 骨の材料 ■カルシウム…牛乳・小魚・青菜 ■ビタミンD…鮭・卵・(日光) ■ビタミンK…納豆・青菜 骨の質を守る ■タンパク質…肉・魚・大豆 ■マグネシウム…海藻・ナッツ ■ビタミンC…柑橘・ブロッコリー 食事のコツ 「たんぱく質+カルシウム+野菜」3点セット! ⓷【姿勢を整える!】…サロンの出番です! 姿勢の崩れや関節のこわばりは、 骨への刺激を減らしてしまいます。 👌関節がしなやかに動き 👌骨への刺激が増え 👌転倒や骨折のリスクを下げられます 💭サロンからのひとこと 骨は何歳からでも強くなります。 “今日の一歩”が、未来の安心につながります🍁![]()
